基本仕様 建築費のめやす
be home.[ basic ]
私たちの考える基本性能を備えた上で
「余分」を省いたものが[ basic ]の仕様です。
「ムダ」が出ないように単純かつ効率的な基本プランを家族別に作成します。
そのまま生活を開始するも、アレンジを加えるもすべて自由です。
「必要なもの」だけに予算を使う 有意義な家づくりができます。
■■■be home. [basic] 基本仕様書(耐震 断熱 安全素材)■■■
性能・安全に関わらない限り、特別なルールはなく、様々な素材や各設備を組み合わせて使うことが可能です
ここでは基本性能を高く、そしてコストは出来る限り押さえるための基本仕様を紹介します
実際の間取り・デザインなどのベースプランと設備・使用部材については
考え方やイメージ、予算の配分などお打合せさせていただいた上でご提案いたします。 |
 |
突然起こる災害や経年変化にも耐えうるように
全棟構造計算を行い、理想的な骨格とします
外装材はメンテナンス性や断熱との相性に応じて
ベストな選択は変化しますのでご相談下さい
躯体:赤松集成材 HS金物留 軸組み+壁パネル
柱材3.5〜7寸 横架材240〜360mm
構造用合板 フォースター針葉樹合板
基礎:耐圧盤基礎(ベタ基礎)または
SRC蓄熱式基礎(地盤調査結果に依る)
屋根:平板屋根材 ニチハ製 切妻屋根 勾配5寸程度
ガルバリウム鋼板瓦棒葺 片流れ屋根 勾配2寸
外壁:不燃外装サイディング 12〜14o程度 各種
(塗り壁等 応相談)
|
 |
断熱材 単体だけを比較したうえで、
単純にベストと言える断熱方法は無いと考えます
基本性能・環境適応性・価格・施工安定性・劣化
建物形状や外装材との兼ね合いなど・・・
無責任な意見に振り回されることなく
断熱材が持つ長所・短所、その特徴を理解して
適切に使用することが大切と考えます
断熱:アキレス外張り断熱工法(次世代V地区対応)
無機質系断熱材(基礎断熱時)
外壁・屋根通気層
断熱(適性が高いと判断された場合):
壁内断熱 現場発泡 低透湿断熱材 90o
床下断熱 ポリスチレンフォーム3種 50o(ベタ基礎時)
屋根遮熱 (2F リビング、ロフト活用)
無垢野地板+ポリスチレンフォーム3種 100o
|
 |
窓・サッシ:国産 オール樹脂枠
低放射・高遮熱複層(Low-E加工ペアガラス)
玄関ドア:木製断熱ドア スウェーデンドアーズ製
または アルミ高断熱ドア トステム製
|
 |
仕上げ:天井部分
(1F)梁現し、梁間PBシェルパウダー塗り
(2F)構造・無垢野地板プレーナー仕上げ現し
間仕切り壁、外周壁 PBシェルパウダー塗り壁
真壁または大壁仕上げ
床 シルバーパイン無垢フロア(19o)
*広葉樹(ナラ・カリン・バーチ等)も選択可能
ポーチ等 300角磁器タイル
内部間仕切り壁:
キッチン、洗面、トイレ、主寝室、収納(プランに依る)
下記プランサンプル 参照
収納:ウォークインクローゼット・納戸 物入 適宜
サンプルプラン 参照 |
 |
塗装が必要な箇所には、
全ての成分の明示がされている塗料を使用します
壁・天井の仕上げや
階段・手すり・カウンターなどの木部には
天然成分による塗料を使用しています |
 |
システムキッチン: I 型 W2550〜2700o程度
サンウェーブ製等
洗面台: W750 シャンピーヌ ノーリツ製
トイレ: 暖房・脱臭シャワートイレ INAX製
風呂: 1616(1坪)ユニットバス ノーリツ or INAX製
24時間計画換気システム:
第3種タイプ(自然吸気・強制排気)デンソーエース製
給水・給湯管/ボイラー:
ベネックスステンレス配管/24号オートタイプ ガスボイラー
電気設備類:
電灯・電話配線(露出有) スイッチ テレビ配線
一般コンセント 防水コンセント インターホン配線 適宜
オール電化も対応可能です。 |
 |
[ basic ]ではコスト意識を念頭に置き
無駄の無いシンプルな設計に努めます
生き生きとした毎日のために
おおらかな空間設計を心がけています
新しい家でどのように暮らしてゆくのか?
じっくり話しながら設計を進めてゆきます
目に見える部分だけではなく
1年中 素足でも快適な温熱環境もデザインします
確固たるイメージや理想を持たれているご家族には、
デザインや空間構成についての具体的なご要望を
実現化するための提案を行います
(建物が複雑にならざるを得ない場合も同様です) |
 |
工事後 最終建物コスト 実績平均値
《打合せの上、必要なものをプラスしたカタチです》
《いづれも基本仕様との差額、設計料を含みます》
工事面積40坪前後 568,000円/坪
50坪以上 532,000円/坪
33坪以下 605,000円/坪
*外部給排水・外構・空調・照明工事は別途必要。
プラン作製時に総事業予算を提示いたします
*具体的なコスト試算は本ページ下からどうぞ・・・ |
■■■be home. その他の素材・設備の一例■■■
|
 |
それぞれ主張のある素材を組み合わせることにより、
メリハリのある空間を演出することが出来ます。
使用する素材により価格は異なりますので、
積算時に使用数量・加工費・取付費を明示します。
各種設備もメーカー・タイプにしばられることなく
ご自由に採用可能です。
仕入れ価格がそのままあなたの購入価格となります。 |
■内装材■
広葉樹 無垢フローリング

左から ビーチ(ぶな)、ローズウッド(紫檀)、メイプル(楓)

左から レッドチェリー、バーチ(樺)、ウォールナット(胡桃)
タイル(床用)

左から 磁器タイル、テラコッタタイル、天然石(マーブル)
タイル(壁用)

左から モザイクタイル、調湿タイル、ガラスモザイクタイル
パーテーション・その他

左から エキスパンドメタル、パンチングメタル、ポリカーボネートパネル各種、グレーチング

ガラスブロック各種(透明・カラー・乳白)
■外装材■
湿式各種

スタッコ(各種塗り壁)、レンガタイル貼り
乾式各種(サイディング)

左から ガルバリウム鋼板(ウレタン裏打)、ウエスタンレッドシダー、窯業系各種
■設備■ (輸入設備なども採用可能です)
洗面

厨房・風呂・トイレ

階段

アルミ製 庇・ルーバー、デザインポスト

その他

ペレットストーブ
家具

照明器具


カーテン、ブラインド、シェード、木製シャッター

|
■■■be home. [basic] プランサンプル コスト試算■■■ |
一例として仮想の間取り・仕様に対して、コスト試算をしてみました。
下記よりそれぞれご覧いただけます。 |
■■■[basic]仕様 プランサンプル 30坪■■■
サンプルプラン 仕様等 積算条件 以下のように仮想
想定 3〜4人家族 単世帯
立地 都市部 市街地 敷地約30坪
構造 集成材 総3.5寸角柱+壁パネル
断熱 低透湿 現場発泡断熱材充填
内装 シンプルモダンインテリア
PB・シェルパウダー塗り (大壁仕上げ)
壁・天井 目透かし見切
屋根裏面のみ 構造あらわし
バーチ無垢フローリング(洗面・トイレ タイル貼り)
外壁 コテ塗り壁 一部 防火木製外壁材
屋根 ガルバリウム鋼板 平葺き
設備 2550o I 型キッチン オールスライドタイプ
W1800o カップボード 同時給排気レンジフード
サティストイレ ユニットバス 洗面台(W750o)等
|

1階平面図(略図)
バルコニー下の回廊風なポーチを抜けて玄関へ
ゆったりとしたホールへ入ると2階へつづくスケルトンの階段
階段脇の大型の連窓は開放感を演出
1階は水廻りと寝室スペース 2部屋(6畳)と収納の確保も可能
|

2階平面図
階段を上がるとオープンなダイニング&ラウンジスペース
ラウンジ天井高は5m おおらかな空間を実現
バルコニーとは全開口サッシで仕切ることで
戸外にもつながりを持たせ 圧迫感を解消する
|

小屋裏平面図
ハイ・サイドライトを設け 明るさと開放感をさらに強調
ロフトへの階段は常設式とすることも可能(2Fへの階段上部)
|

立面パース スケッチ
|
1階床面積 45.55u
ポーチ面積 8.28u
2階床面積 45.55u
(ロフト面積 12.42u)
(バルコニー面積 8.28u)
合計工事面積 99.38u (30.00坪)
工事費・諸費用項目 |
金額 |
消費税 |
|
工事関係 |
本体工事費 |
15,632,850 |
781,643 |
設計料 |
1,291,836 |
64,592 |
本体工事費・設計料には以下の工事内容が含まれます
建物本体の工事に関わる主な費用です
● 仮設工事(作業足場・養生材・美装・簡易トイレ)
● 基礎工事及び基礎用断熱材(ベタ基礎 又は蓄熱床基礎等)
● 構造躯体工事(構造材・羽柄材・クレーン・躯体工事手間・運送)
● 下地工事(天井下地材・石膏ボード・石膏ボード貼り手間)
● 屋根工事(屋根用断熱材・通気部材・屋根材・雪止め・破風板・軒裏天井等)
● 樋工事(雨どい等)
● 外壁工事(壁用断熱材・通気部材・外壁材・塗装・各種板金等)
● バルコニー工事(木製、又はアルミ製バルコニー工事等)
● ポーチ・車庫等工事(玄関、ポーチの仕上げ材)
● 外部建具工事(玄関 勝手口ドア・高性能樹脂サッシ・シャッター類)
● 内部建具工事(室内ドア・造り付収納 主にオーダーメイド)
● 内部造作工事(見切材・階段材・手すり・棚・大工手間・カウンター・リボス塗装等)
● 内装工事(床材・壁 天井仕上 塗り壁・無垢羽目板等)
● 浴室工事(ユニットバス・造作風呂・ボイラー)
● キッチン設備(システムキッチン・タイル・ほか設備等)
● その他住宅設備(洗面台・トイレ設備・タオル掛け・洗濯機用水栓等)
● 内部給排水工事(ステンレス給水管・配水管)
● 電気設備工事(幹線・分電盤・各種配線・コンセントスイッチ類)
● 換気設備工事(24時間計画換気システム)
● 設計料・経費(実施設計・構造設計・通信交通費・保険料等)
*正式な見積り時には以上のような項目全てにおいての単価を積算します。
|
外部給排水工事費 |
650,000 |
32,500 |
給水・配水管を建物まで接続する費用
敷地内引込み済みとしての概算値 (実際は設備会社 見積りによる)
メーター以降の給水管はステンレスで指定
市町村による水道加入金・分担金・検査料は別途精算
本管からの引き込みが無い場合や浄化槽が必要な場合は割高になります
|
ガス供給工事費 |
170,000 |
8,500 |
都市ガスを想定 配管・メーター工事費用 (ガス供給会社 実費精算)
オール電化仕様・プロパンガスの場合は不要です |
空調工事費 |
304,400 |
15,220 |
エアコン・取付費用など (冷暖房計画による)
200Vエアコン1機、小型エアコン2機、取付費で試算
(夏季 1〜3台稼働)
|
インテリア工事費 |
700,000 |
35,000 |
カーテン・照明器具及び取り付けの費用
概算平均値を計上(照明計画など当社で提案することも可能です) |
エクステリア工事費 |
630,000 |
31,500 |
ガーデニング工事の費用 (造園業者見積りによる)
敷地状況・工事内容により変動します
カースペース土間コン・オリジナル門柱・手洗い場・一方向フェンス・植栽等で試算 |
|
諸費用関係 |
確認申請料 |
200,000 |
10,000 |
建築確認申請に関わる書類作成経費や申請料
特殊な申請が必要な場合 別途費用がかかることも有ります
(区画整理地・農地など) |
地盤調査費 |
100,000 |
5,000 |
スウェーデン・サウンディング式地盤調査及び地盤保証料
調査結果により地盤補強工事が必要となる場合があります |
構造計算費用 |
180,000 |
9,000 |
建物が外力(地震・風・自重)を受けた時の荷重・引抜・ねじれ・せん断等を計算
全ての建物個別におこない 構造設計・施工に反映させます
木造2階建て(〜150u)の場合 |
印紙代 |
15,000 |
不要 |
建築請負契約の締結の際 契約書に添付します |
登記費用 |
約200,000 |
不要 |
建物表示登記・保存登記の費用、登録免許税
(司法書士・土地家屋調査士へ実費精算) |
建築総事業費 |
21,067,051円 |
*その他の必要経費
建設資金の借り入れをする場合 ローン手数料や火災保険料
古家がある場合 解体工事費
その他 引越し費用や家具・家電購入費、雑費等 まえもって予算計画に組込みます
*それぞれの基本プランはモデルプランより選ぶのではなく、
敷地状況、ご家族構成、要望に応じて個別に作成、ご提案いたしております。
*プラン・仕様の決定時に詳細積算を行い、付帯工事費を含めた総事業費を提示します。
|
詳細についてはお問い合わせまたは手作り資料をご覧下さい |
|